今回は、ANKERさんより販売されている結束バンド式ケーブルホルダーを購入し、実際に使ってみて使い勝手が非常に良いと感じた為、記事を作成しました!!

目次(タップするかクリックで移動できます)
パッケージと内容物

前回のApple Watch用の充電器と同様、パッケージデザインは非常にシンプルです。

内容物は、本体とケーブルの結束バンドが8本入っていました。
本体に同時にくっ付けられるバンドは4〜5本なので、残った分のバンドは使用しないケーブルを纏めておくのに使えそうです!
ホルダーの取り付け方法

ホルダー本体の固定方法ですが、よくある一般的な両面テープ式ではなく、フィルムを剥がしてジェルのような粘着性のあるシートで固定するタイプなので、何度でも貼り直しが可能です!
ホコリなどが付いて粘着力が弱くなってしまっても、水で湿らせた布等でホコリを取り除いてあげると粘着力が復活します。
強力な両面テープなどは剥がした際にベトベトした粘着物が残ってしまったり、貼り付け面を傷めやすいですが、何度でも貼り直せるのは個人的に凄く嬉しかったポイントです。
ケーブルホルダーを使用してみた感想
実際に使用してみた感想ですが、一言で言うと「至れり尽くせり」です。
・デスクで使用しているケーブルを外に持ち運ぶ可能性
・ケーブルを固定しているホルダーの位置を変える可能性
・結束バンドを失くしてしまう可能性
等、ユーザーが商品を使用するシーンで起こりうる事象にかなり配慮されているように感じました。

付属の結束バンドでは、細い部分を使ってケーブルに取り付け、バンドを失くしてしまわないように配慮されていたり、

ケーブルを持ち運んだり収納する時の為にケーブルを束ねておくこともできます。

結束バンドのマジックテープの強度も十分で、取り回しの大変な硬めのケーブルでも、デスク上で一般的に使用するケーブルであれば、ある程度まで対応できます。
Amazonでも購入出来ますので、気になった方は是非一度お手に取ってみてください!!
本日も最後までお読み頂き、有難うございました!!
スポンサーリンク