今回は、約7,000円の値下げが実施された話題のスマホ、「Rakuten Hand」を購入したので、記事を作成しました!!
目次(タップするかクリックで移動できます)
付属品

付属品に関しては、前作Rakuten miniの時と同じように非常にシンプルで、充電器と簡単な説明書のみでした!
今回のRakuten Handでは、本体に3.5mmイヤホンジャックが搭載されているので、USB-Cから変換するケーブルは付属していないようです。
iPhoneとの大きさ比較

普段使用しているiPhone13 Proと並べて比較してみました。

iPhoneの上に重ねてみるとこんな感じ。
iPhone13 Proと比べると一回り小さく、Rakuten「Hand」という名前の通り、手に馴染む大きさです。
miniシリーズのiPhoneやiPhoneSEなどがより近い大きさになると思うのですが、あいにく手元にそれらのiPhoneが無く比較出来ませんでした(泣)
顔認証、指紋認証にも対応
端末のセキュリティ面では、PINコードやパターンなど昔からある認証方法に加えて、生体認証では指紋認証、セキュリティレベルは下がりますが顔認証にも対応しています。
今までiPhoneのFace IDやホームボタン内蔵のTouch IDしか触れたことがなく、ディスプレイに指紋認証センサーが搭載されている事に感動してしまいました笑
使用する保護フィルムとの相性にもよるかと思いますが、画面保護フィルムを装着しても問題なく指紋認証出来ました!
ここまでの機能を搭載しておきながら12,980円、更に楽天モバイル回線の新規契約であれば特典のポイント還元で端末代実質0円、コスパ最強を通り越して、もはや笑ってしまうレベルです。
Rakuten Handは楽天モバイルの実店舗でも、楽天市場でも購入可能です!是非チェックしてみてください!
SIMカードはeSIMのみ対応
Rakuten Handは物理SIMには対応しておらず、eSIMのみの対応となります。
他社3キャリアが使用している電波の周波数をRakuten Handがサポートしていれば楽天回線以外でも使用出来ますが、公式に動作確認や保証されていない場合は自己責任となります。
そのため、Rakuten Handは無難に楽天回線で使用するのが良いと思われます。
楽天モバイルでは、最初の1回線目は1GBまで無料、それ以降は楽天回線エリアならどれだけ使っても毎月3,278円(税込み)の為、Rakuten Handはモバイルルーターとしてもオススメです!
その他、Rakuten Handに関する詳細なスペックは、楽天モバイル公式サイトに記載されておりますので、気になった方は上記ボタンよりご覧ください!
今回も最後までお読み頂き、有難うございました!